皆さんインバウンドという言葉をご存知でしょうか? インバウンドとは、外から入ってくる旅行、一般的に訪日外国人旅行を言います。 逆に海外旅行はアウバウンドと言います。 日本ではアウトバウンドに比べ、インバウンドの数が著しく少ないですが、 政府は将来的にはインバウンドの数を3,000万人とすることを目標とし、 2016年までに1,800万人、2020年まで2,500万人の目標を掲げております。
現在伊東市でも主に台湾の方々がたくさんお見えになってます。 弊社の前のコンビニでも「ブラックサンダー」の箱買いする方が多いため インバウンドの宿泊状況を研究しながら仕入れをしているそうです。
まさにビッグチャンス!ビッグウェーブ!!
近くの飲食店には台湾の方がいらしてどうやらナイトスポットを探している ような方もいたらしいです・・・
これからは2020年に向け既に日本は海外とのコンタクトをとり オリンピックへ向け選手だけでなく、市町県が動き出しております。 伊東温泉はいかがでしょうか・・・? あまり関係ないと思っている人が
あとから「やっていえばよかった!」
と思わないように今から準備を進めているのが賢明ではないでしょうか?
私も今年から久し振りに英会話を始めようと思っています。
塾に通うかスピードランニングにするかは検討中。