3月20日 夜7時 和田湯会館2階にて メンバーが不安とワクワク感いっぱいで集まり『明るく・楽しく・ヨガしましょう~学習~』を 開催致しました。準備時間から松本くら先生の身体の柔らかさに驚かされ、見よう見真似で身体を曲げたり、ひねったりして講習の始まり時間を待っておりました。ほとんどのメンバーがたぶん「ヨガ」自体初めての体験だったかと思います。
理事長挨拶から始まり、先生にはヨガの必要性や身体にとって”リラックスする”ことの大切さを教えていただきました。
いざスタート!一番始めの前屈するポーズの時点で誰もが身体に痛みが走ったと思います。
それだけ皆さん毎日身体を酷使していたのでしょう・・・
ただひとつひとつポーズを重ね、薄暗い会場で目を閉じ癒しの音楽と先生の声に合わせ身体を動かしていくうちに、なんとなく身体のダルさが「良いダルさ」となっていったのが感じました。
あっという間の70分が過ぎ、個人的にはもっとやっていたかったですが最後は先生を囲んでヨガポーズで集合写真を撮らせていただきました。先生とメンバーとの身体の柔らかさの違いが写真を見ると明確です!
先生と出会いをし今回研修を受けたメンバーの中でもきっと先生の教えの虜になった方も多いでしょう。今回を機会に自分の身体を見つめ直し、大切にし、少しの時間でもいいので「ヨガ」のポーズで身体に”リラックスする”時間を作りましょう。